クレンジングの種類について

こんにちは!レセプションの畠山です。

皆さんはクレンジング剤ってどんなタイプの物をお使いですか?
沢山種類があってなかなか選ぶのが難しいクレンジング剤ですが、今日はクレンジング剤の種類についてお話しします。


(1)オイルクレンジング
オイルクレンジングは洗浄力が高く濃いメイクやウォータープルーフタイプの化粧品も落とす事が可能です。
洗浄力が強いのでオイリー肌の方にはオススメです。
乾燥肌の方は洗い上がりがつっぱってしまいやすいです、!

(2)クリームクレンジング、ミルククレンジング
どちらも洗い上がりがしっとりとするタイプのクレンジング剤です。
クリームタイプはマッサージしながらのクレンジングにもオススメです。
洗浄力も幅広い為ご自身の用途に合わせて選ぶ事が出来ます。
乾燥肌の方にはオススメのタイプです。

(3)ジェルクレンジング
ジェルタイプは2種のタイプがあり
オイル成分の入った物と、オイルフリーの物に分けられます。
オイルの入ってる物は洗浄力が高く濃いメイクを落とすのに適しています。
オイルフリータイプは比較的どの肌質の方でもお使い頂けるタイプでトロッとしたテクスチャーなので摩擦が起きにくく肌への負担が少なく扱いすいタイプになります。

(4)リキッドクレンジング
リキッドクレンジングは皮脂や汗など浸水性の汚れも洗い流せます。
使用感はサッパリとしていますが、皮脂も取り除いてしまう為、乾燥肌の方はあまり時間を置かずに洗い流すなど使い方に注意が必要です。

(5)拭き取りクレンジング
シートやコットンにクレンジング剤が含まれているタイプです。
手軽に持ち運べるので旅行やジム等にオススメですが、
拭き取る際に肌に摩擦が生じ負担が掛かりやすいので毎日の使用には注意が必要です。

クレンジング剤といってもこんなに沢山種類があります。
ご自身の肌質やメイクに合わせてご自身に合うタイプのものを見つけて下さい!




Ash 町田駅前通り店 ブログ

Ash町田駅前通り店は経験年数豊富なスタイリストの揃うトータルビューティーサロンです。 木の温もりとレンガを基調とした開放感のある広々とした空間が町田駅前通り店の特徴です。 丁寧なカウセリング。シャンプーに妥協しない。 また、常に最新の技術や薬剤を研究し、お客様に最高の体験を提供する。 地域のお客様とずっと寄り添っていけるサロンを目指しております。